6月7日の10周年記念運動会ではPTA競技「ダンスストップ玉入れ」に、たくさんの保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。PTAの方にサプライズでみきゃん・こみきゃんを呼んでいただき、子どもたちはとても喜んでいました。おかげ様で川西分校10周年記念の最初の記念行事となる運動会はとても盛り上がりました。

6月18日には、第3回PTA理事会が行われました。
お忙しい中、PTA役員の方にお集まりいただき、座談会、運動会の反省や文化祭、PTA研修会などのことについて話し合いをしました。
後日、PTA理事会会議録を保護者の皆様に配付いたしますので、ご一読ください。
今後ともPTA活動に御理解、御協力をお願いいたします。
高等部
①近隣の社会資源を見学することを通じて、地域理解を深める。
②生徒相互の親睦を図りながら、安全に楽しく集団行動を行う。
③公共の場でのマナーや社会性を身に付ける。
これらの目的のもと、総合科学博物館に行ってきました。
受付の方に挨拶を終え、色々と見学しながら歩いていくと・・・
さっそく出ました!恐竜!!
記念撮影をしていると・・・

急に動き出した恐竜たち!みんな目が離せなくなっていました。
次は、光のトンネルや万華鏡ゾーンへ!


不思議な現象を楽しんだ後は・・・
特別展示の食品サンプルコーナー!
大量のナポリタンに思わず腕を伸ばす姿も・・・

とっても美味しそうでしたね!
最後は、受付で挨拶をして、
「楽しかったです。また来ます!」
と握手をしてお別れしました。
帰りのバスでは、活動を思い出して
思わず笑みがこぼれる子どもたちでした。

全校行事
団体競技「10周年記念みんなで玉入れ!2025」では
それぞれの方法で時間いっぱい取り組みました。
今年は、10周年記念ということで10にちなんで、全員に10秒間のボーナスチャレンジがありました。
1回戦、2回戦に小学部が



みんなの大きな応援を受けながら、たくさんの玉を入れました。
3回戦、4回戦は中学部・高等部でした。

力強い投球や独自の投法で観客を魅了し、中・高等部の貫禄を感じました。
どちらのチームもたくさんの玉が集まり、最後まで勝敗がわからない緊迫した試合でした。今年は、僅差で紅組が勝利!どちらのチームも精一杯がんばりました。
競技中も保護者や児童生徒などから大きな声援があり、とても盛り上がりました。
全校行事
今年も西高祭に参加させていただきました。
美味しそうな香りを嗅いだり、賑やかな声を聞いたりして気分も高まります。
校舎に入るとフォトスポットがたくさんありました。
「マーライオン!?」

「ヒーロー集結!?」

「ミャクミャク!?」

釣りコーナーでは、
みんなでせ~の!竿を上げて・・・

何が釣れたかな~?と見せ合いました。
教室に帰ってからは、
西高印のどら焼きを「いただきま~す!」

心もお腹も満たされた楽しい西高祭でした。
高等部
新居浜西高等学校で開催された西高祭を訪問させていただきました。校内にはたくさんの展示や催し物があり、生徒たちはそれぞれのブースを巡りながら、笑顔で楽しむことができました。

クラス展示で記念写真を撮ったり、ピタゴラ装置を興味深く見学したり、保健委員会の「魚釣りゲーム」では西高生手作りのうちわの魚を釣ろうと夢中で挑戦しました。

また、会場では川西分校の児童生徒の作品展示も行いました。頑張って作った作品を多くの方に見ていただける機会となり、生徒たちにとっても励みになったと思います。

校内が多くの来場者でにぎわう中、西高の生徒さんが車椅子に気付いて道を空けてくれる場面もありました。その思いやりある行動に、私たちも温かい気持ちになりました。

今回の訪問は、文化や人とふれあう素敵な交流の機会となりました。親切に対応してくださった西高の先生方、優しく接してくれた西高生の皆さんに、心より感謝申し上げます。
中学部
6月12日に中学部は、ワンダーボウル西条まで校外学習に行きました!
ボウリング大会が始まるまでは、お店の中を探検、いろいろな商品を見て回りました。

ボウリング大会ではシューターを使い、頑張ってボールを転がしました!



スペアやストライクも出るほど白熱した試合となり、みんなでとても楽しく活動できました!

小学部1年生は、アサガオを育ています。
小さな種をつまんで土にまいて、お水をあげると…

芽がにょきにょき出てきました!

みんなで肥料をあげたり、お水やりをしたりして毎日お世話をしています。
どんどん葉っぱが増えて大きくなってきている様子を見て、わくわく。
どんな色のアサガオが咲くのかな…楽しみです♪
全校行事
運動会の「表現」の様子をお届けします。
表現では、中学部・高等部の旗を使った演技と小学部のダンスの二部構成で、10周年をお祝いしました。
中学部・高等部は、「Happy time」の曲に合わせて、旗を振って演技をしました。
リズムを感じながらそれぞれの方法で表現しました♪

中盤には、「川西分校 10周年おめでとう!!」の気持ちを込めて、中学部・高等部が「1」、小学部が「0」、合わせて「10」の人文字を作りました!

小学部は「Rock this Party」の曲に合わせて、一人一人、得意な動きを生かし、
ポンポンを振ったり回したり♪元気いっぱい、笑顔いっぱいのダンスを披露しました!

全校行事
10周年記念運動会の最後は、閉会式です。
どきどきの成績発表!結果は…

「紅組235点」「白組222点」
紅組の優勝でした~!


各代表生徒が、優勝トロフィーと準優勝カップを受け取りました。

参加賞は、小学部の代表児童が受け取りました。
紅白ともに、最後まで一生懸命競技に参加し、笑顔いっぱい元気いっぱいの10周年記念運動会になりました。
たくさんの応援ありがとうございました。
小学部
先日、西高昼休み交流があり、たくさんのお兄さんお姉さんが、小学部に来てくれました。
ちょっとドキドキしながら「ハイ チーズ」。

お姉さんたちと一緒に校内探検をしました!

ボール遊びやボウリングも楽しみました。
西高昼休み交流では、毎回たくさんのお兄さんやお姉さんと楽しい時間を過ごしています。
これからもよろしくお願いします。