令和7年度 川西分校日記

職業・家庭(中学部)

2025年6月11日 19時30分
中学部

こんにちは、中学部です!

中学部2年生のあるクラスでは、職業・家庭の時間に洗濯の学習をしています。

まずはあまり見ることがない、洗濯機の水流を見てみることにしました。

職家Ⅱ (31)

ゴゴッ、ゴゴッと音を立てながら勢いよく水が回り、洗濯物が洗われていきます。

「水の力で汚れが取れていくんだね。」と話しながら、集中して見ていました。

次に、手洗い体験。

IMG_0009Ⅱ (6)IMG_0009Ⅱ (4)

洗濯板を使って、揉み洗いをしたり、こすり洗いをしたり・・・。

昔の人は洗濯機がない頃、洗濯板を使って洗っていたことを知り、「洗濯って大変なんだなあ。」と改めて感じました。

洗い終わった洗濯物を干す学習もしました。

IMGP3078Ⅱ (27)

服をハンガーにかけて、物干しざおにかけます。

これで洗濯は終了!

毎日洗濯をしてくれている家族の人に感謝ですね。

この学習を生かして、家でもお手伝いをしましょう♬

令和7年度 交通安全教室(全校)

2025年6月11日 13時44分
全校行事

新居浜警察署と新居浜市役所危機管理課から講師をお招きして交通安全教室を行いました。

説明を聞き、動画を見て楽しく交通ルールや交通マナーについて学びました。

交通ルールを学んだあとは、模擬信号を使って歩行練習!

模擬信号の色をよく見て青になったら左右確認。「止まれ」の標識を見て一時停止。

学んだことを活かして、これからも安全に気を付けましょう。

IMGP3929IMG_0934

IMGP3956IMG_0951

運動会「祝10周年!!目指せゴールラッシュ!!」

2025年6月11日 12時30分
全校行事

個人競技では、「祝10周年!!目指せゴールラッシュ!!」を行いました。

1~3組目までは小学部、4~5組目は中・高等部が競技をしました。

合図を聞いて、1~4点のパネルを狙って一人2球ずつボールを投げました。

IMG_9648  ⅡIMG_9675  Ⅱ

パネルの奥にはゴールが!!

誰か一人でもゴールに入ると、チームに10点が加算されます!!

IMG_0528  ⅡIMG_0556  Ⅱ

傾斜台を使って転がしたり、直接投げてパネルやゴールを狙いました。

IMG_0586  Ⅱ

パネルが倒れたり、ゴールに入ると、大きな歓声が上がりました。

最高得点は取れなくても、ゴールに入ればチームに10点貢献することができ、みんな笑顔で競技を終えることができました。

どんどんチームに得点が入っていく、白熱した個人競技となりました。

運動会「開会式・分校体操」

2025年6月11日 10時30分
全校行事

運動会は、いつもと違う大きな体育館や大勢の人たちに気分が上がりますね!

IMG_0314  Ⅱ

開会式では、児童生徒代表宣誓や運動会の歌で、子どもたちの元気いっぱいの声が響き、気合がさらに入りました!

IMG_0634  ⅡIMG_8071  Ⅱ

プログラム1番は、分校体操です。全身を伸ばしてひねって、足踏みして…これからの競技に向けて準備運動ができました!

分校体操 ⅡIMG_0351  Ⅱ

風船遊び(小学部)

2025年6月11日 08時30分
小学部

IMG_0606 フワフワ ツルツル

皆さんは、どんな風船が好きですか?

IMG_0613 IMG_0607

それぞれお気に入りの風船があるようです。

IMG_0609 IMG_0611

友達や先生と一緒に、ダイナミックに遊ぶのも大好きです。

カラフルな色、独特の感触、風船遊びはとっても楽しそうです。

おはなし遊び「ノラネコぐんだんパンこうじょう」(小学部)

2025年6月10日 19時30分
小学部

小学部では、週1回おはなし遊びの時間があります。

今回のお話は「ノラネコぐんだんパンこうじょう」です。

IMG_0140  IMG_0147

みんなでノラネコさんになって、手遊び歌を歌っています。

モミモミ モミモミ  パンの生地をこねて、おいしいパンを作っていますね。

IMG_0156

どんなパンができるでしょう?

IMG_0177 大好きなパンを表現して、みんなの前で発表しました!

IMG_0190

最後は、出来上がった大きなパンで遊びました。

みなさんは どんなパンが好きですか?

10周年記念運動会

2025年6月7日 16時30分

本日、10周年記念運動会を行いました。

御参観、温かい御声援をありがとうございました。

競技の様子につきましては順次アップしていきますので、お楽しみに~☆

IMG_0117

運動会練習(高等部)

2025年5月28日 17時30分
高等部

結団式を終えて、運動会の特別時間割が始まりました。

 「個人種目」

DSCF8884

ボールを転がして4色のパネルを狙います。

パネルの奥にはゴールが!誰かがゴールに入ればチームに+10点!?

大量得点を目指して練習中です!

 「団体種目」

DSCF8858DSCF8861

それぞれ形の違うかごに向かってボールを投げていきます。

投げている途中でスペシャルかごが登場!?

入れるとどうなるのかな!?

時間いっぱいかごに向かって投げられるように練習していきます!

 「表現」

DSCF8915DSCF8931

今年は、カラフルなフラッグを使って体を動かしていきます。

思わず体が動いてしまう素敵な曲に合わせて、みんなと「Happy time」を共有します。

隊形移動もたくさんあるので、練習で位置を確認していきます!

高等部3年生にとっては最後の運動会・・・

最高の思い出になるように、練習を頑張っていきましょう!

音楽の授業(高等部)

2025年5月28日 08時30分
高等部

音楽の授業では、様々な楽器に挑戦しています!

たくさんの楽器の中から、やりたい物を選びました。

873087288729

IMG_4149  Ⅱ8731

「威風堂々」や「カルメン」など、

いろいろな曲を聴きながら音を出しました。

みんなで楽しく合奏しました!

野菜の苗植え(高等部)

2025年5月23日 08時30分
高等部

 トマトとオクラの苗を植えました。

 土や苗に触れながら願いを込めて植えました。

 収穫できるまで水やりを頑張ります!

 CIMG4383 CIMG4377 CIMG4372