令和6年度 川西分校日記

第5回 20歳お祝い会(その4)

2024年8月9日 07時30分
お知らせ
☆恒例のくす玉割り
受付で選んだハートのライトに花びらのシールが貼られていた、主役の二人が、くす玉を割る人になりました。
「せーの」

12

ひもを引っ張って、くす玉が割れると、「いつもありがとう」の垂れ幕がでてきました。 

お父さん、お母さんいつもありがとう♡

☆元担任の先生からのお祝いのメッセージ! 

懐かしい高等部での思い出を振り返り、心温まるメッセージが送られました。 

13

(その5につづく)

第5回 20歳お祝い会(その3)

2024年8月8日 07時30分
お知らせ

さて次は…

8

「こんにちはー♡」川西分校のぶんこちゃんが、保護者の方とともにお祝いに駆けつけてくれました。有志によるハンドベル演奏がはじまりました。「この曲なあに?」

9

ぶんこちゃんもかわいらしくリズムをとっています。

会場入り口でもらった、ハートのライトを振りながらハンドベルの演奏を聞き入る主役たち♡

「この曲なあに?」

そうです。1曲目は、校歌です。

皆さん、すぐ分かりましたね。

2曲目は、♪

正解「上を向いてあるこう」

素敵な演奏に合わせて、参加者も歌います。

9

「上を向いて歩こう、涙がこぼれないように。…♪」

保護者の方から、

「これから辛いことがあるかもしれない。そんな時は、川西分校の楽しかったことを思い出してください。みんなが、あなたたちを応援しています。」

とメッセージを送ってくださいました。

☆フォトスポットで撮影&歓談タイム

10

11

(このパネルは、昨年度から登場したはたちの会の方の力作です。細部まで丁寧に制作された素敵なパネルです。)

(その4へつづく)

第5回 20歳お祝い会(その2)

2024年8月7日 07時30分
お知らせ

いよいよお祝い会のスタートです。

今年度主役7名のうち、参加したのは5名。

久しぶりの再会ですね✨

再会にみんなが笑顔になります。

主役の皆さんの入場です。

開会のあいさつ。校長先生より、お祝いの言葉をいただき、スタートです。

主役の紹介

5

思い出の写真を見ながら、幼い頃の様子や現在の生活をお話ししてくださいました。保護者の方より、名前の由来を紹介していただきました。

川西分校在学中、お世話になった先生方からのお祝いの動画の上映をしました。

画面越しの懐かしい笑顔に、見ている主役たちも笑顔になります。

お祝いの動画を送ってくださった先生方、ありがとうございました。

7

来られなかった主役たちからも近況の報告がありました。

6

(その3へつづく)

第5回 20歳お祝い会(その1)

2024年8月6日 08時40分
お知らせ

コロナ禍で一年遅れの実施となった第5回20歳お祝い会。開催の日を迎えることができました。

感染対策には、十分気を付けての開催です。(写真撮影のときだけマスクを外しています。) 

今回も、昨年度に引き続きプール学習などで利用させていただいている新居浜市総合福祉センターを会場として、開催しました。

PTA有志のはたちの会の皆さん、保護者の方が立ち上げたNPO法人NiCOさんに加えて、ボランティアの方のご協力もあり、この日を迎えることができました。

朝早くから、皆さんのご協力のもと、会場設営をしてくださっていました。

 01

お祝いに駆けつけることのできなかった方からは、動画も届きました。ありがとうございました。

今日の日をお祝いした主役の先輩や後輩の卒業生の皆さん、教職員も続々と集まり、会場はにぎやかな雰囲気になりました。

主役もそろい、いよいよお祝い会のスタートです。

3

(その2につづく)

人権・同和教育学習会(西高生対象)

2024年7月30日 07時30分
お知らせ

新居浜西高生を迎え、「障がい者と人権について」と題して、人権・同和教育学習会を行いました。

障がいの種類や関係する法令などの基本的な内容のほか、自分たちにできることは何か考えながら、西高の皆さんは熱心に話を聞いていました。

DSC01598  DSC01604

学校生活の様子や教育活動についても知っていただく機会となりました。今後も、子どもたちや支援学校のことをより身近に感じて接してくれたらうれしいです。

DSC01618  DSC01632

第1回人権教育研修会

2024年7月29日 07時30分
お知らせ

人権教育研修会は、年間2回実施しています。1回目となる研修は、本校に新居浜市教育委員会事務局人権教育課 人権啓発指導員 鴻上基志氏をお招きして「ひきこもりって誰の問題?」の演題でお話いただき、川西分校教職員はオンラインで参加しました。

DSCN2546          DSCN2547

ひきこもりと不登校の違い、当事者の方が抱えている思い等を分かりやすく説明していただきました。自分がもつマジョリティ(多数派)意識に目を向け、「人間はマイノリティ(少数派)の集まり」という意識をもって考えることがとても大切だと学びました。

再調理勉強会(教職員研修)

2024年7月26日 07時30分
お知らせ

今回の再調理勉強会では、刻み食とペースト食を作りました。

メニューは「おにぎり」と「とんかつ」です。

最初に再調理の基本について資料を見ながら学び、次に2グループに分かれて再調理をしました。

とんかつの再調理は片方のグループは衣を付けたまま、もう片方は衣を取り除いて作ってみました。

 IMG_0492 Ⅱ (2)IMG_0492 Ⅱ (7)IMG_0492 Ⅱ (9)

 完成後は、互いのグループの完成品の試食をして、食形態によって味や硬さが違うことを体験しました。

IMG_0492 Ⅱ (1)

ICT活用レベルアップ研修①

2024年7月25日 07時30分
お知らせ

夏季休業中に2回、教職員対象のICT活用レベルアップ研修を行います。

第1回目の講師は、愛媛県総合教育センターの渡部浩二先生でした。

 DSC00440  キャプチャ4

学校教育の中での、今話題の生成AIの活用方法や注意点について教えていただきました。

グループワークの中で実際にテキスト生成を行う生成AIを操作しながら、使い方のポイントや様々な用途で用いることができることを学びました。

DSC01927 DSC01938

今回教えていただいた活用方法を実践し、2学期以降の学習支援や業務改善に生かしていきます。

1学期終業式

2024年7月19日 17時55分
全校行事

今日は1学期最後の日。終業式が行われました。

2会場に分かれ、オンラインで開催されました。

IMG_0035 DSCN1491

校長先生の式辞は、今回初めてビデオで視聴しました。

IMG_0032

校長先生のお話では、1学期のことを振り返りながら、いよいよ始まる夏休みの話をされました。

 な なつやすみ、早寝、早起き、元気に過ごそう!

 つ つめたいもの、とり過ぎ注意!

 や やってみよう、レッツトライ!

 す すすんで、お手伝い、かっこいいね!

 み みんなうれしい、ありがとう!

みんな、画面に映し出された校長先生を見ながらよく話を聞いていました。

児童生徒を代表して、中学部の生徒が、楽しかったプール学習のことを写真とともに発表し、2学期には、いろいろな活動に挑戦していきたいことも発表してくれました。

IMG_0041

明日から夏休みです。元気で楽しく過ごしてくださいね!

次に会うのは、2学期がスタートする9月2日です。

みなさんと会えるのを楽しみにしています。

1学期を振り返って(高等部)

2024年7月18日 07時30分
高等部

気付けばもう7月。1学期もあと少しです。

進級、入学から始まり、たくさんの行事等がありました。

01 04

03 02

変わりやすい天気が続いていますが、梅雨明けもあと少し、、、?

今週末の終業式まで体調に気を付けて、楽しい夏休みを迎えましょう。